《いざ手造り!おしょうゆ豆》
信州の郷土食
「おしょうゆ豆」造りに欠かせない黒豆糀。
ご家庭の味にカスタムして、甘さ・香ばしさを調整してみてください。仕込んでからは早くて1〜2ヶ月で食べることができます。
手造りの味わいは格別です!初めてさんでも簡単に造れますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
※おしょうゆ豆の造り方レシピをご希望の方は、備考欄にご記入ください。
ほくほくの大きめの黒豆は食べ応えがあってとても美味しいおかずになります。冷奴や長芋、温かいごはんにのせてどうぞ。
=
私たちが手造りにこだわる理由=========
私たちが目指すものは最高品質の糀。一定以上の品質を保つことができる機械製麹の糀との違いは”ずば抜けて良いもの”を造れるかどうかです。
良い糀を造るために、その日の気温や湿度を細かに見極めて人の手を通して調整しています。五感をフル活用し手間と時間をかけることで毎回上質な製品を生み出しています。
糖化能力の高い、一つ一つにしっかりと破精込んだ(麹菌が付いた)糀は、味噌だったら旨み・甘酒だったら甘みを出して、素材の持ち味をしっかりと引き立ててくれます。
=======================
■原料:北海道産光黒、麹菌
■内容量:200g
■保存方法:冷蔵または冷凍で保存
■賞味期限:4ヵ月
※品質の保全上、クール便での配送になります。あまざけなどの【冷凍品】と一緒にご注文の場合は「冷凍クール便」を選択してください。
「糀屋」の名の通り、先代たちより受け継いだ確かな糀造りの技術には自信があります。信州の豊かな四季の中で自然の気候にまかせて熟成する天然醸造製法で丁寧に造ったお味噌をぜひ一度ご賞味ください。
詳しくは
こちら